2016/1/30
元締めブラザーズより国営バスを選んだ私達。
Viazulは外国人用の長距離バスで、値段も外国人設定になっています。
その分ノンストップで、荷物を安心して預けられるはずなのですがぁ・・・
地元市民の無料乗合タクシーと化されており、客の外国人は全員イライラ。
どういう事かというと・・・
空いた席にキューバ人が乗って来るのです、無料タクシー感覚で。
バスに乗ると前列から3シート程を、地元の人が陣取っていました。
正規の客(私ら外国人)を乗せるより前に、おばさん達が座っていたのです。
はじめは大して気にしていませんでしたが(客かもしれないし)大間違い。
「あ、私ここで降りるから~」っておばさんが降りていきました。
タダ乗りか!と。
それが、一人や二人ならまだしも、乗っては降りの繰り返し・・・
乗りたい人を全員拾っていくのです。
その度に大声で挨拶、握手、談笑が運転手と交わされます。
拾うだけでなく、知り合いを発見すると「あ、友達だわ。少し停めて。」とバスを停めさせ
「きゃー!久しぶり~」とハグして長い話が始まり、その間バスは動きません。
「ちょっとバナナ欲しいから、あの露店で停めてちょうだい。」
「みかん買うの忘れてたわ、あそこで停まってね。」
「おれ、タバコ切れてたんだった。」
「喉乾いたなー、飲み物欲しいんだけど。」
もう嫌がらせとしか思えないほど、何度も何度も買い物したがるんです。
フルーツを山ほど買い込んだおばさん「荷物が増えたから、トランクを開けてちょうだい。」
道の真ん中で、私たちの荷物が入ったトランクが開けられパーパーの状態になってるし。
そして外国人から金をせびろうとする姿勢だけは崩しません。
民家の前に停まり「ここでトイレ貸してるぞ、1CUCだ。行きたい人は行くといい。」
という停車も織り交ぜてきます。
物売りも乗り込んできますよ、ミニバナナ(0.2CUCで買える)を1CUCで。
ご婦人が買おうとして3CUC出すと「お釣りはない」と持ち逃げしようとする始末。
もう、やりたい放題です。
何回停まるんじゃ・・・いい加減にしろよ。
イライライライラ・・・
停まる度にストレスが溜まっていき、私ら正規の客は全員超不機嫌。
かわいいお姉さん達も、品の良いご婦人も、喫煙カップルも超不機嫌。
この状況を「これがキューバスタイルだからね。」なんて笑顔でいれる人は
一緒に乗った正規の客の中にはいませんでした。
最悪だったのはここまでです。
サンチアゴからは徐々に気持ちが盛り上がってきましたよ。
都会っていいな、物資があるっていいな♪と。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
