2016/10/31 1ALP=7円
フィッツロイは山に登らなくても街から眺める事ができる。
そんな情報を聞き、エルチャルテンへやって来ました。
大きな荷物はエルカラファテに置き、身軽に一泊二日の小旅行です。
たった二日でしたが、運良く一日目は晴天に恵まれました。
アルゼンチンのバスも激高価格で驚き!
・エルカラファテ~エルチャルテン バス
3社が取り扱っていますが、価格も時間も同じです。
なぜ?
8:00発、13:00発、18: 00発(復路同様)約3時間。
出発時間ずらしてくれれば便利なのに。
1,010~1,210ALP(往復料金 ターミナル使用料含む)
現金払いだと100ALP割引だったCAR TUR社を利用しました。
エルチャルテンの街に入る前に、インフォメーションセンターに立ち寄ります。
犬を連れて入ってはダメ!日が暮れる20時前にはキャンプサイトもしくは街へ戻るプランを立てること等
トレッキングコースや注意点などの説明を受けます。
「今日は晴れてて無風、最高のトレッキング日和だ!
昨日までは雨だったんだ、本当にあなた達は運が良いよ。」
そうなんですよ、運が良いんです。快晴です。
フィッツロイがキレイに見えて既に満足しちゃいそうです。
しかし、ここは人生初トレッキングをやってみるべきでしょう。
軽く行けるコースを検索すると「トレ湖」が多くヒットしてきました。
初心者でも大丈夫と紹介されていたので、
鵜呑みにしトレッキングルートの入口へ向かいました。
入口も結構な山の上にあり「ここまででもういいんじゃなかろうか。」
楽したい旅人はそう思いました。
更にトレ湖まで9キロという看板を見て「トレ湖は諦めよう。」
楽したい旅人はそう思いました。
いかんいかん、せっかく快晴に恵まれたんだから。
とりあえず途中のミラドールまで0.7キロは歩いてみることにします。
山々に囲まれて歩くのは気持ちの良いものです。
当初の目的であった「CASCADA MARGARITA」に到着しました。
川の流れと小さな滝を見下ろせるスポット。
写真ではなかなか伝わりませんが、落ちたら確実に死ねる高さです。
不思議と「ここまで来れたんだから、もう少し行ってみよう。」
そんな気持ちになり次の「MIRADOR DEL TORRE」を目指してみました。
途中たくさんのトレッカーに追い越されました。
みんな歩くのが超早いです。
インフォメーションでもらった「目安時間」って、こういう人達の目安なのでしょう。
写真撮りながら、喋りながらてくてく歩く感じではありません。
まぁ・・・すごいとは思いますけど・・・
重たい荷物を背負い、黙々と歩き続け、くそ寒い中テント泊。
その体力には感心しますが、何が楽しいのか全く分かりません。
トレッカーの皆さんすみません。そんな目で見ておりました。
そんな輩がトレッキング天国に足を踏み入れております。
道を空けますので、どうぞ先に行って下さいませ。
そんな初心者もついに最後の岩場を超えて、
MIRADOR DEL TORREに到着しました!
皆さんにとっては通過地点でしかない様で、サクッと立ち去る人が多かったですが
個人的には大満足!自然満喫できました。
天気運にも恵まれて、エルチャルテンに来たかいがありました。
往復3時間ちょいの初トレッキング、パンフレットをよく見ると
「MEDIUM」だって・・・中級コースに挑戦しちゃってました。
だからか。
平坦な道ばかりではなく、岩場を上る箇所もありました。
フィッツロイを眺めながら歩いたら気持ち良かったな。
明日、晴れたら今度は「EASY」コースに出かけてみようっと。
再びトレッキングに出かけようとしている自分。
少しだけトレッカーの気持ちが分かった気がした一日でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

楽しかったね~(* ̄∇ ̄*)
景色最高だしフィッツロイ男前だし!!
個人的に一番良かったかも!
筋肉痛もならんかったしちょうど良かった!
うちらの足で往復半日以内ならまたトレッキング?山の散歩?してみたい(* ̄∇ ̄*)
あいこちゃん
人生初のトレッキング。
中級コースいけたからちょっと自信付いたよ。
空気が澄んでて気持ち良かったよね~。
軽く行くのが◎ハイキングが理想です。
朝6時から夕方まで真剣に歩くとかは無理だもん(笑)