2016/1/1
元旦 巨木からパワーを分けてもらおうと、
推定樹齢2000年以上と言われている El Tule へ向かいました。
行き方
オアハカ第2バスターミナルからミトラ方面のバスに乗り、約30分で到着。
簡単、本来は超簡単にサクっと行けます。
その予定だったのですがね。
私達は、その辺のバス停から175号線を北上するバスに乗ってしまい、
かなり手前で降りることに。
セントロ地区のバス停には「街の案内人」の様なスタッフがいて、
その人が停めたバスが間違っていたのです。
私もそのスタッフを信じきって、
ドライバーに行き先をキチンと確認しなかったのは反省点ですね。
ま、最初から第2バスターミナルから乗りなさいって事ですよね。
そこまで歩くのを面倒くさがって、その辺のバス停から乗ると間違え易いかもしれません。
結局、排ガスだらけの国道190号を西に歩き続け
疲れ果てた挙句タクシーに乗りぼったくられるという羽目になりました
小さな教会と巨木に近付く料:10ペソ
曇り空だったので、写真で見るとお化けの木みたいですが
地面まで垂れ下がる枝の先に触れると「凛」としたものが感じられました。
幹の分かれ目が立派。
パンパン!!と神社でお参りする様に手をたたき礼をして
周りのメキシカンにはじろじろ見られながら巨木参拝しました。
風習は違えど、巨木に惹かれる・大切にしようという思いは
日本人もメキシカンも同じなのかな。
2016年良い一年になります様に!!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
