2016/2/21
ティカル遺跡への拠点となるフローレス島は、
観光客が遺跡に行っている間とても静かです。
アンティグア行きのシャトルバスは21時。
それまでダラダラしようかなぁ~なんて思っていたのですが、
ホテルの人に「サンミゲルには行った?ボートで5分位だよ。」と紹介され
ミラドール(展望台)とビーチを目指す事にしました。
もう12時近かったのに、朝食OKというレストランで豪華に腹ごしらえをして
暇だしサクっと行ってみますか。
フローレス島からサンミゲルへのボートは5ケツ。
一人で乗ろうとすると倍値を言われるので、地元の人と一緒に乗りました。
ホテルの人にもらったのは、こんな手書きの地図。
無いよりはマシかな。
それっぽい道は1本しかなかったので、すぐ分かりましたが(馬の像あり)
ちょっと嫌な予感・・・かなり急な坂道です。
サクっと行けるって言うから、クロックスで来ちゃったじゃん。
フットボール場を左だね、まだここまでは余裕。
落ち葉が積もっているゾーンに突入して、本格的に嫌な感じがしてきます。
人っこ一人いないし。地図、あんなだし。
標識こんなだし。どっち指してんだよ?!
しかも道が悪いんですよね。
石がゴロゴロしてて、その上に落葉が積もっているので当然滑ります。
コケました!!
やっぱり・・・コケる気がしてたんだよね。
コケたというか、ずるずる・・・って滑ってる内に尻もちついて
もう少しずるずる・・・ってなりました。
血が出ない程度の負傷でしたが、右手の生命線に傷が付きました。
大丈夫なのでしょうか。
あーあ、もうミラドールなんて止めだ。コケるの嫌だ。
到着したかどうかも分かりませんが、もう引き返そうっと。
もう一つのビーチへは一本道だし、そちらへ向かう車を数台見ていたので
今度こそは目的地まで行けるはず!と信じて向かうことに。
車がたまに通るので、ビーチへは自信を持って進めました。
Chechenal 入場料5ケツ
我ながら頑張ったなぁ、手とケツお尻が痛い。
ほとんどが地元の人で、泳いだりピクニックしたりと賑わっていました。
サンミゲルでは、気軽に挨拶をしてくれる人が多く気持ち良かったです。
フローレス島からたった数分の距離なのに、雰囲気が全然違うから面白いな。
迷わずキビキビ歩けば2時間位で往復できそうですよ。
私は3時間程彷徨い・コケて・ミラドールは見つけられませんでしたが。
ま、ダラけて過ごすよりは良かったかな♪
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
