2016/9/14 為替:1USD=102円
Civa社のバスでグアヤキルからチクラヨへ移動します。
グアヤキルのトレストレ・バスターミナルは巨大。
1階にチケットブースとフードコートが入り、2階と3階が出発ゲートです。
Civa社の国際バスに乗り、イミグレ込みで15時間の移動でした。
他にもペルー行きを扱う会社を3社見つけました。
第一希望のCruz del surはシャッターが下りていて断念。
Ormenoは専用バスターミナルを設けており、そこまで行くのが面倒。
Civa社隣のブースにあるSuper semeriaは22USDとお得。
安いし全席セミカマで、写真で見る限り悪くはない印象でしたが
20USDにまけるよ!と客引きが必死なのが何だかマイナスポイントで止めました。
そんな理由からCiva社のカマ席を予約。
カマ席は1階で横並び3列、カーテン付きのVIP席35USD。
2階のセミカマ席は横並び4列、25USD。
バスの時間は21:00。
ホテルのチェックアウトは11:00。
最終日はホテル内で時間潰すしかないなぁ、ってフロントのお兄さんに言うと
「部屋使ってていいよ。」とウインク付きの嬉しい言葉が!
めっちゃありがたいです!
外に出たら一瞬で汗をかく様な気候の中、シャワー無しで夜行バスはキツイですもん。
お陰でカフェまで歩けます、中華料理食べて汗かけますよ。
お言葉に甘え、夕方にシャワーを浴び、日がある内にバスターミナルへ移動しました。
市内からバスターミナルまでは3.5USDでした。
行きは6USDだったので、ぼったくられていたんですね。
クーラーが効かない古いタクシーの中で、汗臭い運転手と過ごす不快な時間もありました。
超近い距離なのに5USDだ!って言われたりもしました。
しかしながら、言われた通りの金額を出す事をモットーに
強盗や暴力は無く無事にエクアドルのタクシーライフを終えました。
グアヤキルで殺害されたハネムーナーは、白タクに乗ったそうですね。
事実、白タクも多いです。
プッププップーーってクラクションでアピールし速度を落としてくる普通車
特にグアヤキルには多かったです。
完全に無視しましょう。
空港の様なグアヤキルのバスターミナルを後にします。
バスは時間通り21:00に出発。
カマ席はたった12席です。満席。
静かに快適に過ごすために払った35USD、無駄でした。
6人グループ、家族かなんか知らんけど超うるさい。
声がでかい奴ほどよくしゃべるのは全世界共通だな。
くそばばぁの下品な笑い声…楽しそうにお喋りされるのが大変迷惑でした。
3時間半でイミグレに到着し、バスの外を見ると荷物が10個ばかり出されています。
どうやら適当に選び出して、中を検査する模様です。
私のスーツケースは見事に選ばれており、開ける様に指示されました。
エクアドル~ペルーのイミグレカウンターは同建物内に横並びで
エクアドルの出国スタンプを押し、横にずれてペルーへ入国します。
なんて合理的なんだ!と感心したのもつかの間、時間はかなりかかりました。
各国2人体制で、エクアドル側がなぜか超遅い。
バスには40人位しか乗ってなかったのに、出発まで2時間半もかかり
例の家族もさすがに眠くなったのか、しばし静かになりました。
バスは途中ピウラに寄り、出発して15時間後の正午チクラヨへ到着しました。
約3カ月ぶりのペルー。
やっぱりねぇ、飯が美味い。
米がもちっとしていてうっすら塩味、緑の豆にもコクがある。
うまいなぁ~。
これからゆっくり南下してペルーを目指します。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
