2017/1/18
日本を出発して一年以上、中南米も超楽しかったし
初欧州もモロッコも良かったけど・・・
やっぱり私はアジア人、東南アジアに帰りたい。
その待ちに待ったバンコク行きの日、
空港のカウンターで搭乗拒否に遭いました。
私「バンコクに帰る。」つもりでいたのです。
もうね、タイはホームだもん。
加えて、今まで先のチケットを周到に用意して挑んでも
一度も提示を求められなかったという経験も手伝い
何の疑いもなく片道航空券で行けると思っていました。
それが・・・エジプト航空のカウンターで
「タイから出国するチケットはお持ちですか?」
と聞かれてしまいました。
「いいえ、バスでカンボジアに行きますから。」
カウンターのお姉さんが電話を取り
私を乗せてもいいかボスに聞いている様です。
結果「タイ出国の証明が無いと飛行機に乗せられません。」だって。
初めての乗車拒否です。
くそっ。
昨年5月にパリ発カイロ行きが墜落した
空飛ぶ棺桶エジプト航空のくせに。
取ればいいんでしょ、クアラルンプール行きあたりが安いかしら。
しかし、ヒースロー空港のオープンwifiにつなごうと試みるも
私のネクサス「プライバシー保護」の為、エラーになるのです。
何度やっても同じ、ログインができません。
店専用のwifiがあればつながるだろうと思い、
空港内のバーやカフェに当たるも
「ヒースローの無料wifiがあるじゃない。」との事。
タイ航空やシンガポール航空の窓口に直接行くも
「こんな所で買ったら高いわよ。
ヒースローには無料wifiがあるから自分で買った方がいいと思うわ。」
皆してヒースローwifiヒースローwifiって、
使えてたらこんなに焦ってないってば。
ウロチョロしていたら、チェックインの締切時間が迫って来ました。
どーにもならないので、もう一度チェックインカウンターに並び直しました。
人が変われば対応も違うはず。
残り10分。
さっきと同じお姉ちゃんに当たったら私の負けだ・・・。
確率は1/3と低い。
「ネクスト!!」
おおーーーーこれは期待できそうです。
係員は年配の英国紳士です。
頼むよ、グランドマネージャー風格のおじ様。
何事も無かった様に「ハロウ」と笑顔でパスポートを出します。
「タイから出国するチケットはお持ちですか?」
きたーー、この質問はお決まりの様です。
「陸路でマレーシアに行くので持っていません。
国境までは電車で行く予定なんですけど・・・」
真実味を帯びた感じに答えを変えてみました。
「電車のチケットもありませんか?」
って言うか、国際電車じゃないしーーー。徒歩だもん。
「いいえ、紙は持っていません。」
すると紳士は、電話に手をかけました。
あーー止めて止めて。
電話はダメだって。
電話中、紳士がウインクをしました。
「マレーシアとその次の予定は?」
「マレーシアには10日滞在し、クアラルンプールから日本に帰ります。」
キッチリ答えてみました。
・・・・・時間が超長い。
紳士が電話を置きました。
「じゃあ、この書類にサインしてもらうよ。」
おおーーしますともしますとも。
「出国を証明する書類のがない乗客を乗せますが
エジプト航空は口頭で色々確認したから
不法滞在とかしちゃっても責任持てません。」
みたいな事が書いてあったかな、まぁいいや不法滞在しないし。
ありがとう英国紳士。
あのウインクは本物だったよ。
最後まで英国紳士に救われた英国滞在でした。
こういう時、女性は融通が利きませんね。
こんな代案があるって言うのに「ダメ!」の一点張りでさ。
人によって対応が違うというのは事実ですね。
これ、また姉ちゃんに当たっていたらおそらく乗れませんでした。
タイ入国でも何も聞かれませんように!と願いつつマスクをした男性職員の列に並びました。
マスクは喋らないアピールであります様に。
出国カードのフライト欄は空欄です。
ドキドキを悟られない様に、平静平静。
無言で仕事をこなす男性職員、予想通り一言も発さずバンバンバン!!!
とスタンプが押された時には「勝った」と思いましたね。
パスポートを受け取った後の「サンキュー。」は
長時間フライトを感じさせない完ぺきなサンキューだったと
我ながらに思います。
色々ありましたが、無事タイに入国できました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

またまたお久しぶりです。パラグアイ小林で一緒だった夫婦の夫です。
第三国へいくチケット問題、厄介ですよね。カウンターに並んでる時のドキドキ感わかります。
搭乗できてほんとよかった。
我々夫婦は日本に帰ってきました。これからおとなしく就職活動します…
帰ってきたときは旅に疲れたぁと思ってましたが、ブログの記事読んでたらまたどこかで行きたくなりましたぁ。
さいとうさん
コメントありがとうございます。
無事に帰国されたのですね。ひとまずお疲れ様でした。
私、今そんな感じです。旅疲れ・・・
調べものとか「もーー嫌!!」みたいな時あります。
空路移動の時は一番気を遣いますね~
清潔に明るく!常に微笑えんで臨んでいます(*^^*)
就活・・・明日は我が身です。