メキシコシティの治安 悪いのだろうか

2015/12/17

メキシコシティは治安が悪いというイメージがあります。

「そんな所に行って大丈夫?」と出発前には沢山の人から心配されました。

革命記念塔正面

エリアによってはヤバいのでしょうが、

私の感想は「みんな優しくて、居心地の良い都会だったよ」です。

一週間滞在しましたが、たくさんの人に助けてもらいました。

 

地図を見てキョロキョロしていれば、誰かが声をかけて教えてくれる。

タコス屋台では、横に座っていたおじいさんが、そっと紙ナプキンを取ってくれる。

メトロの中では「どこで降りるの?」と聞かれたり、

バスにぼーっと乗っていると「ここだよ」と教えてくれたり・・・

 

なんだか優しく気にかけてもらってる感じがする街でした。

 

譲り合いの精神が、これまた気持ちが良いのです。

 

100%車優先という訳でも無いようで、

歩行者に対して「ほら行きなよ」というジェスチャーをして、先に通してくれたりします。

観光地で写真を撮る時も、譲り合い。

私が撮影が終わるまで待っていると「グラシアス」と笑顔で言ってくれたりします。

レジやトイレでも「お先にどうぞ」って譲り合ったりしてました。

 

「えっくすきゅーずみー」と超迷惑そうに、人のことをシッシッと追いやって、

人を退けさせて写真を撮る白人ツアー客とは正反対!!

偉そうに!!お前の展示物じゃねえんだよ!!(・д・)チッ

人を失どかせる事を失礼だと思わない横柄な態度、ほんと嫌いです。

全員じゃないですよ、そういう失礼な奴らが存在するって話です。

 

話がそれましたが、メキシコシティ大変気に入ったという事です。

街を歩いていると突如現れるアートたちも高ポイント☆

町中の画

 

革命記念塔前のオブジェも素敵だし

そろばん

革命記念塔前

革命記念塔オブジェ

排ガス臭くてくしゃみが止まらなくても、散歩したくなります。

 

メトロは超混雑していますが、昼間乗った限り怖いとは思いませんでした。

ただ、停車時間が短いので、押し合いへし合いしないと乗り降りできません。

黄色い線の上で一列に並んで電車を待ち、我先にと乗り込みます。

電車が動き出してしまえば、席の譲り合いもあるのですが・・・

乗降時だけは人が変わったように、人を押しのけるんです。

これだけ混んでたら、スリが多いのは納得です。

 

滞在していたレボルシオン駅近くAldama stには

夕方から夜のお姉さんが立ち始めますが、

暗くなる前にホテルに戻ってしまえば問題なしです。

 

総合的に。。。

海外モードの注意を払えば、とっても楽しめる街だと感じました。



最後までお読みいただき、ありがとうございます。



メキシコシティの治安 悪いのだろうか」への2件のフィードバック

    1. takako 投稿作成者

      yoko さん

      出発日より追記しました。
      リアルタイム記事かどうかも気になりますよね。

      二回目のコメントありがとうございました。

コメントは停止中です。