2016/9/23 為替:1ソル=30円
カハマルカにはミラドール、近郊には動物園や遺跡もあります。
温泉+食っちゃ寝だけではありません。
遠足や散歩もしています。
サクッと行けちゃうのも楽する旅人には嬉しいポイント。
サンタ・アポロニアの丘
アルマス広場から階段も教会も見える程スグ。
教会を目指して上って行きます。
教会の前で撮影会みたいなのをやっていました。
教会前からの眺めも素晴らしいですが、更に上へ行く事ができます。
地味な入場料1ソルは、公園維持費に使われているのでしょう。
花やサボテンが植わり、花壇が整備されています。
散歩レベルで上まで来れて、カハマルカの街を一望できます。
丘へ上る道中、頂上付近には警察官の姿があり
気持ち的に安心して過ごせました。
お散歩には最適なコースです。
Ventanillas de Otuzco
ベンタニージャスへの行き方
セントラル市場北辺りから「Otuzco」行きのコレクティーボに乗り約25分。
遺跡の真ん前で降りれるので超楽チンです。
入場料5ソレスと書いてありましたが、無料で入れました。
名前を記入する所に「学生」と書いたからかもしれません。
無職だ言うと、じゃあ学生?と必ず聞かれる
そのやりとりが面倒になってきて、最近は初めから「学生」です。
丘を上っていくと、穴の開いた岩が見えてきました。
この穴一つ一つが、個人の墓として使われていたと考えられています。
紀元前1130年~1240年頃にかけて使われていたんだって。
穴から人骨や土器も出ています。
岩フェチの私としては、巨大岩ってだけでウキウキ。
加えて高台からは、牧歌的な景色も眺められます。
遺跡自体は小さいですが、興味深い場所でした。
Granja Porcon
公共交通機関はないのでツアーを利用しました。(17ソレス)
9:30に出発し、14時には街に戻ってくる半日ツアーです。
街から約1時間半、山間にある動物園に到着。
ガイドの後ろをゾロゾロ並んで見学していく感じ。
とは言え、天気の良い日に外を歩くのは気持ちが良いものです。
ライオン・ひょう・熊などの大動物もいて本格的。
皆さん柵にへばりついて写真を撮りながら進んで行きます。
観光地によくいるリャマ連れの女性も。
なかなか手入れされてるきれいなリャマちゃんでした。
動物は人慣れしているのか、柵の方まで寄ってきます。
観光客が熊やライオンにバナナとかアイスやってたからなぁ。
このシカも、いつも何かもらっているのかもしれません。
まぁ果物はいいとして、アイスはダメでしょう。
動物が虫歯になるぞ。ペルー人適当だな。
温泉メインですが、他にもちょこちょこ出かけ気付けば7泊。
とっても居心地が良かったカハマルカを後にし、トルヒーヨへ向かいます。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
