2016/1/6
オアハカではAirbnbを使い、メキシカン宅にお世話になっています。
大みそかから8泊、クリスマスと新年のイベントが続く時期
マリアッチパーティ等メキシコらしい時間を過ごすことができました。
1月6日 スーパー内のいつものパン屋さんに行くと、
マフィンや普通のパンが全然置いてありません。
代わりに、上に砂糖菓子が乗った、大きな輪の形をしたパンが大量に・・・
というか、これしか売ってないじゃんという状況です。
露店でも、このパンが大量に売られていました。なんだろう。
ステイ先に戻ると、あ!買ってありました!!
パンの名前は、ロスカ・デ・レジェス 略してロスカ
メキシコではクリスマスが終わる1月6日(三賢者の日)に、
皆でホットチョコレートと共にロスカを食べる習慣があります。
子供たちはプレゼントがもらえるから、この日をとっても楽しみにしているんだって。
どん!と置かれたパンを、自分で好きな部分を切っていきます。
中には小さな「モノ」と呼ばれる人形が入っていて、
それを当てた人は、その年を幸運に迎えることができますが
2月2日に皆を招待してご馳走をしないといけないらしい。
この位小さな人形だよ、って話しているところ。
メキシカンは人形を当てたいらしく、進んで切っていきます。
私は「当たりませんように」と心でつぶやきながら切りましたよ。
見事、当てましたけどね・・・日本人が2つも・・・
この後は、元ミュージシャンのパパによるギター演奏&歌
ゲストのアコーディオン奏者とのコラボ。
お友達の家へ行き、またまたコラボ演奏・・・
one more song!otra!が永遠と12時近くまで続くのでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
