2016/1/8
出発してまだ1カ月程ですがカードの不正利用被害に遭い
早速、楽天プレミアムカードが死亡しました。
不正発覚からカード利用停止に至るまでの経緯を簡単に記します。
ホテル予約をいつもの様にオンライン決済しようとした時
「カードが利用できません。銀行にお問い合わせください。」とエラーが出て、
決済処理ができませんでした。
WIFI環境が悪く、処理時間がかかってしまったからかな?
先月グァナファトのATMでキャッシングした時は問題なく使えたんだけどな。
と、エラーに対して危機感を持たず軽く考えていました。
もう一回決済してみようと、再度「決済」をタップするもエラー。
その日は楽天カードを使うのを諦め、別のカードで決済を済ませました。
この時点では、特に身に覚えのない利用履歴がe-NAVI上で確認できなかってので
「海外でカードが使えなくなって困っています。早急に使える様にして下さい。」
という旨の問い合わせメールを、楽天に送りました。
約15時間後、返答メールが来ました。
予想外のメール内容に少しずつ焦り始めます。
「セキュリティ上、カード利用を制限しているご利用分がございます。
詳細につきましては、電話でのご案内となります。」
セキュリティ上の問題って何だろう。
WIFI環境が悪い中、決済ボタンを連打した件じゃなさそう。
もしや、不正利用???
慌ててe-NAVIで利用明細をチェックすると・・・
じゅ・・・
128,410円!!どっかのホテルから請求が来てる!!ひぇーー。
あと微妙に534円・・・
2回も身に覚えのない請求が来ています。こんな事初めてだ。
もう悠長にメール問い合わせなんてしていられません。
全然つながらないと、悪名高い楽天のコールセンターへ電話します。
うぅ、本当に全然つながりません(><)
待たせている時間も通話料金が発生する為、
コレクトコールのオペレーターからは「相手が出ない」という理由で断られてしまい
ダイレクトコールでかけるしかありませんでした。
本当に待たせること待たせること・・・
「大変込み合っております。お掛け直し下さい。」のテープを聞き、
少し時間を置いてかけ直し、お断りのテープを聞く・・・というのを1時間程繰り返して
(日本時間の深夜2時だったから、オペレータが少なかったのかも)
やっとつながりました。
つながるまでは長いですが、電話がつながってからの話はスムーズなもので、
最後にカードを使った日にちを確認し、
それ以降の不正利用分の請求は来ない様に処理してもらい、一件落着。
過去の不正使用パタンと類似した場合、不正利用の可能性が高いと思われる場合、
カード会社の判断でカードを利用停止にする事ってよくあるのでしょうね。
私のカードは、デンマークのホテルと映画館で使われていたらしいです。
今まで10万円以上のホテル代金を一括で支払った事ないし、デンマークって・・・
私の行動範囲外ってシステムが判断したんだろうか、すごいな。
e-NAVIで確認できた不正利用分以外にも、まだ少額の請求がちょいちょい上がってきている様で
もうカードの利用停止をかけるしかありません。
メインで使おうと思っていたビザカードが早速ゴミになり、ショックです。
まだ旅に出てから1回しか使ってないのにーー。
オンライン決済時に情報が漏れたのか、
1回キャッシングで使ったバナメックスのATMで運悪くスキミングされたのか、
原因は分かりません。
でも、まだクレカは2枚残っています。
この子たちは被害に遭いませんように!!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

こんにちは。
自分も先日カード被害にあったばかりなので、人事に思えませんでした。
むかつきますよね!!!
自分ももうすぐ出発する世界一周に楽天カードを持っていくので、とても参考になりました。
楽天のコールセンター、覚悟しておきます笑
ヤマモトさん
コメントありがとうございます。
この手の犯罪は、どう気を付ければいいか分からないから困りますよねぇ。
もうコールセンターのお世話になる事がありませんように!!
世界一周、お互い楽しみましょうね^^*
こわい!!
こわすぎる!!
盗難みたいな目に見えるものじゃないだけに余計こわい!
でも日本の企業は優秀で良かった!
楽天カード海外旅行保険つけてなかったっけ?
大丈夫なん?
あいこちゃん
連絡ありがとう。
そうなんだよねー。気付いた時には被害額が膨れ上がっててビビるわ。
あ、保険の件はノーマークでした。自動付帯だから大丈夫だと思うけど、確認してみます。ご指摘サンクスm(__)m
1/18追記 海外保険の件、問合せました。会員である事が条件なので、カード番号が変わっても問題無いとの事でした。ひと安心です。