2016/10/2 為替:1ソル=30円
「ガイドは英語話せるし、メンバーはたった8人、
宿まで迎えに行くからホステル名教えてよ、30ソレスね。」
はい、全部嘘でした。
迎えなんて来なくて私抜きで出発してるし、ガイドはスペイン語のみでしょ
3家族含む20人以上の大グループ、加えて大雨に降られました。
ワラスから日帰りで行ける美しい湖「ワンガヌコ」へ行ってきました。
片道3時間のトレッキングでラグーン69へ行くのが主流らしいですが、
往復にしたら6時間でしょう…パスパース。
サクっと車で行ける湖だけでいいや。
コレクティーボを使い自力で行った人のブログ情報によると、
ワラス→ユンガイが5ソレス、ユンガイで乗り換えて公園まで15ソレス。
ツアー代より高くつきそうだったので、ツアーで行く事にしたのです。
迎えの時間が9時だったので、ペルータイム9時半位に宿のロビーで待機していました。
しかし10時近くになっても、一向に迎えは来ません。
さすがにおかしいと思い、宿のスタッフに電話してもらうも
オフィス、携帯共になかなか通じません。
やっとつながったと思ったら、驚くべき答えが。
「もう出発したから、すぐオフィスまで来い。」
はぁ~??
もうこの時点で行く気なんてなくなり、
文句と返金だけ求めるつもりでオフィスへ乗り込みました。
私の怒りを他所に一切悪びれた様子も、謝罪もなく
「ノープロブレムだ。車でバスを追いかけるから。返金?無理無理。バモス。」
そうです、私は置いて行かれたのです。
超不機嫌な私を強引に車に乗せ、バスを追いかけカルアスで合流。
街では何やら催し物が開催されていました。
インディヘナが多いなぁ。
スカートが派手でかわいかったです。
やっとガイドと連絡がつきバスに向かうと・・・
大型バスじゃん、しかもガイドはスペイン語のみ。
もう何も期待しませんよ。
さっさとお目当ての湖に行きたいんだけど、ユンガイの街へ寄る様です。
ユンガイは、1970年の大地震時にワスカラン山の雪崩に巻き込まれ
住民1万5000人が一瞬にして埋まってしまった街です。
そんな死者が多く出た土地、気分が良いものではありません。
この写真見るだけでも嫌な感じがして、内臓が気持ち悪いです。
巨大な墓の上で記念撮影している人達の気が知れません。
こういう場所にいると気分が悪くなるので、さっさと出たいのですが
皆さん写真撮影をチンタラやってまして1時間以上滞在。
雨季のワラス周辺は、午前中は晴れ15時位から雨が降り出すという気候です。
ですから途中で道草食ってたら、
お目当ての湖に着く頃には雨が降り出す可能性が高まるのです。
もう13時じゃん。。。
ここから湖まで1時間でしょ、雲行きが怪しくなってきました。
あぁーーランチタイムを忘れていました。
またまたバスが停まります。
1つのレストランで大人数が一斉に注文するのもですから、
ここでもかなり時間をロスします。
もうこうなったら、どこまでも観光客らしくクイを食らいました。
脂が多くて食べるとこあんまりなかったけど、1/4で十分でした。
鶏牛豚どれに近いかと言えば「鶏」っぽい味でした。
足の部分が一番おいしかったです。
そして15時過ぎ食事の終わる頃、どごーーん!!
雷の音と共に大粒の雨が降り出しました。
ほーら言わんこっちゃない。
目的地についた頃には大雨。そして超寒い。
傘を持っていたのは私だけで
皆さんカッパやら、ゴミ袋を加工して着ていました。
一応青いけど、全くテンション上がりません。
ボートの上で写真撮る?なんて言われるも、この大雨でしょう。
ボートは免れ、陸地ギリギリ地点で勘弁してもらいました。
一人参加の地元のお姉さんは自撮りが大好きで、
彼女に付き合い何枚か一緒に撮りました。
パンツの裾が雨に濡れて冷えてきたわ。
もーさっさと帰ろうぜ。
ペルー時間の20分遅れで出発です。
皆さん土砂降りの中、こんな薄暗い湖畔で何をされていたのでしょうか。
ツアーと言えば土産物屋。帰りに2件も寄りました。
皆さん結構買うんですよね、全然帰れません。
顔や棒状の物が抜けている部分は売れたのでしょう。
大きい顔は3つ無くなっていました。
死人が多く出た場所と、土砂降りの湖畔、足が冷え大変疲れました。
アルマス広場に着いたのは19時半、お疲れ様でした自分。
ツアーを使うとこうなるので、自力で行った方が良いでしょうか?
うーん。そうとも言い切れません。
ユンガイ⇔ワスカラン国立公園の道中で、コレクティーボを一台も見ていないのです。
すれ違うのはタクシーばかり。
乗合だったのかもしれませんが、交通手段が確保できるかどうかわからない印象でした。
ワラスの短い夏(5~8月)には走っているかもしれません。
ホステルに戻ると朝のスタッフが声を掛けてくれました。
「私置いてかれたんだよ!ごめんなさいも一切なし。
そんで車で追っかけて、湖では大雨に降られて最悪だわ。」
そしたら彼「雨季だからね。」だってさ。
そうですね。
5~8月の乾季に来ないとね、はーい。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
