2016/4/14 為替:1USD=109円
わたくし事ですが、けっこう神経質です。
耳栓・マイ枕を持ち歩いて旅をしていますし、
シェアメイトの靴が臭くて我慢できなかったり、
イビキで一睡もできなかった事もあります。
ですから、私の宿選びの最優先ポイントは「個室」にあります。
さて、物価の高いコスタリカへやってきました。
もーびっくりする位高いです。
食料品は日本と同等、ジャンクフードや化粧品関係はそれ以上です。
サンホセは大都市なので、バックパッカー向けホステルは数多くあります。
ドミで10~17USD。
女子ドミもありましたが、サンホセには1週間程滞在する予定なので
最優先ポイントである「個室」を重視しました。
長期滞在の強い味方「Airbnb」を利用して、
一軒家の一室を貸し出しているホストを見つけました。
レビューも良く、シングル(専用バス付)1330円。
予算内です。
サンホセ近郊のホテル シングルで、この価格はあり得ません。
郊外なので中心部まではバス利用ですが、静かな環境にも惹かれました。
ticaバスターミナルから渋滞にハマること1時間、
サバニージャという高級住宅街へやってきました。
区画によっては、区画の入り口にロックがある程の高セキュリティ。
ホストは明るくて感じの良いおばさま+犬5匹
そう犬がいる、それはホストの情報に書いてあったから知っていました。
でも、家じゅうがこんなに獣臭いとは・・・
あぁぁ臭い、犬臭い。
ペットを飼った事がなく、閑静な田舎育ちの為
ペット臭にも物音にも敏感な神経質な人になってしまいました。
世界一周に神経質なんて、最も不要な要素なのに。
ホストも気にしているのでしょう、消毒めっちゃしてます。
部屋も清潔です。ほんのり犬臭いけど。
一軒家に宿泊する魅力は、キッチンと洗濯機が使える点です。
物価の高いサンホセではキッチンは必須!
しかもこのホスト宅、調味料が豊富です。
ブラックペッパーとオリーブオイルは高ポイント!
ドラム式洗濯機も使いたい放題、ひゃっほー。
少々犬臭くても、「良し」でしょう。
宿選びの優先ポイントは人それぞれ。
価格、立地、設備、レビューの良し悪し、
カウチサーフィンやAirbnb利用時はホストも大切ですね。
毎日の事だから、予算内で快適に過ごしたいものです。
Booking.com
Hotels.com
よく使う予約サイトを見比べながら、
この先パナマまでの事も考えなくては。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

ぶさたです~(*^^*)
寝る前に読んでてそのまま寝落ちで久々の昼間のコメントです(* ̄∇ ̄*)
動物は飼ってない人には敏感に臭っちゃうよね
でも個室の装備もいいしこれは我慢だね(* ̄∇ ̄*)
まだまだまだまだまだ楽しい旅を\(^o^)/
あいこちゃん
お久しぶりです(^^♪コメントありがとうね。
子供の頃アトピー持ちだったので、動物はダメ!と言われていたのです。
今は全く問題なく、犬ハウスでも生活できますよ(^_-)-☆
マダムの人柄とサービス(ご飯やコーヒー色々くれる)が気に入って
合計10泊する事にしちゃいました。