2017/1/8_9 1DH=11.5円
シャウエンの街は本当にかわいかったです。
蒼と一言にいっても濃淡があるので一色ではなく、
鉢やドアに違う色が使われているのもハマる。
街の中を歩くのも、街全体を遠くから眺めるのも素敵でした。
メディナ内は数時間もあれば歩ける小さな街ですが
歩く程小さな発見があるので3泊して正解でした。
ドアのデザインが素敵だし。
手洗い場もこんなに派手だしさ。
ここに住んでいる人達は、写真に撮られることを極端に嫌います。
イスラム圏というのに加えて、毎日毎日カメラ構えた観光客が
次から次へと来たら嫌にもなるでしょうね。
でもさーかわいいんだもん。
撮りたくもなるよ。
不揃いなのに何故こんなに絵になっちゃうんだろう。
ふらふら街を東の方へ歩いていくと、
城壁から出て街の全体が見渡せそうな場所が見えてきます。
スペインモスク。
川を渡って歩いていく人がたくさんいるので
付いて砂利道を上って行きました。
おおーーシャウエンの街が望めます。
そっちばかりに目が行きがちですが、岩も巨大で立派なんです。
わたし岩フェチなので。
頂上から街を眺めるとこんな感じ。
グループで来ている学生の子たちがいっぱいいました。
1対1でのお出かけは周りの目があるからダメっぽいけど
複数人での行動ならいいのかな。
でも男女別々で座るんだ。
しかも少し離れて。
門からゆっくり歩いても、片道30分かからない丁度良い散歩コース。
川沿いのカフェは、ゆっくりできて気持ちが良かったです。
メディナ内のカフェはおじさん専用の雰囲気が漂っている中、
ここは観光客の女性も入っていて居心地が良かったです。
居心地の良いカフェがあるだけで、その街に長居できるもんね。
ホテルも当たりでした。
地球の歩き方にも載っている、アイン門からすぐの立地です。
Abi khancha
タクシーは門の前までしか来れず、メディナ内は徒歩となります。
坂道が入り組んでいて、とてもスーツケースを引っ張って奥まで歩く気にはなれません。
アスファルトでもないし、壊れかけのコロコロでは徒歩5分が限度。
そんな理由で門近くのホテルに入ったのですが、
スタッフさんがフレンドリーで居心地が良かったです。
部屋でグラスを割ってしまった時、すぐ別の部屋に変えてくれたり
イケメン率高く、動きが機敏で挨拶もさわやか~。
シングル バス共同 1泊60DH。
wifiはフロント近くのみ有り。
テラスからの眺めも良く、夕日に染まる街並みを独り占めできました。
バス停で会った韓国人の旅人に話をしたら
「えーーすごいいいじゃん。スイカなんてドミトリーで60DHだったよ。
ホットシャワー出ないし、部屋は臭いし、高いし、いいトコなし。」
Booking.comでも予約できて便利だけど、微妙っぽいですね。
シャウエンではスペイン語がよく通じるので安心感もあり
観光地でありながら、なんだかほっとする街でした。
トドラ渓谷での2週間沈没がなければ、もう少しゆっくりしていただろうな。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
