家計簿やおこずかい帳など、一度も付けたことがありません。
収入以上の支出をしなければ良い、それ位どんぶり勘定なのですが
今回は珍しくマメに付けてみたのです、準備帳を。
唖然としてしまいました。準備だけで!こんなに出費が嵩むとは!
合計 356,456円
ちょ。。。ウソでしょ。こんなに使ったかしら??
A型肝炎、B型肝炎、日本脳炎、四種混合、おたふく、黄熱病を打ちました。
予防接種合計(交通費含):68,760円
予防接種は保険適用にならない為、これ位になることは予想内でした。
予防接種に関しての詳しい記事はこちら → 予防接種 最低限これだけは打っておきたい医師推奨ワクチン ・ 検疫所で黄熱病の予防接種を受ける
ここからが、全て予想外です。
当初はタブレットだけで行こう!そう思っていました。
軽くて小さい、これ一台で事足りると言えば、まぁ事足りますが。
しかし、タッチパネルで長文を書くことに慣れていないのでイラつくんですよね。
画面も小さいしさ。ってそれが売りなんですけど。
ダメだ、やっぱりキーボードで文字を打ちたい&大きい画面が必要だと考え直して
サーフェス3を購入したのです。
新品価格 |
![]() |
マイクロソフト Surface 3 Type Cover レッド A7Z-00071 新品価格 |
![]() |
この商品、辛口コメントが多いのですが個人的には気に入っています。
キーボード・ポート付・軽い、これらの条件を満たしている中では最安値です。
20万近く出せば、中身入ってるの?!って程軽いNECの商品もありますけどね。
8年近く使っていた前代のコンデジが(落下にて)やっと壊れたので
canon パワーショットSX600HSに買い替えです。
Canon デジタルカメラ Power Shot SX600 HS ホワイト 光学18倍ズーム PSSX600HS(WH) 新品価格 |
![]() |
前代のIXSYがかなり頑張ってくれたのですが、さすがに息を引き取りました。
8年も使えば十分ですよね、ありがとうマイ イクシィ
ケースやら、失くしてしまったマルチ変換プラグなんかも買い直しまして・・・
ガジェット類:135,368円
あと大きいのが登山用品類です。
買い物カテゴリにて3回に分けて書いています。
ずっと気になっていた「蚊が逃げていくグローブ」も買っちゃいました。
フォックスファイヤー(Foxfire) SCトレックグラブFTS 064 5520554 スコーロン 防虫 デング熱 蚊 マダニ 害虫 UVカット XS 新品価格 |
![]() |
100均で綿の手袋がいくらでも手に入るというのに、あぁ買い物って楽しい。
登山用品系:107,513円
携帯電話解約違約金、楽天プレミアムカードの年会費、地球の歩き方+自炊代金、
その他諸々細かい物も合わせたら、こんなもんになりました。
予想外でしたが「いい買い物したー!」と言い切れるので、納得の自己満足です。
最後に住民税の徴収、一番嫌で大きな出費が控えています。はぁ。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
