2016/6/28
サンタクルスへやってきた理由はただ一つ。
パラグアイのアスンシオンへ飛行機で向かう為。
サンタクルス~アスンシオン間は道もバスも最低クラス。
運が悪いと30時間以上かかると聞いていたので
絶対に飛行機移動と決めていました。
サンタクルスはボリビア第二の都市なので「国際空港」があります。
逆に言えば、それ以外には何もありません。
ストライキやバス故障、道路封鎖の可能性も考慮し
日にちに余裕を持ってフライトの3日前にサンタクルス入りしましたが
※こちらの記事も合わせてどうぞ → 最低だ深夜3時に皆で野ション:スクレからサンタクルス
本当にやる事がありません。
そして天気も悪かったというのが致命傷。
昼間でも10度以下で強風が吹き荒れていました。
そのくせ部屋には蚊が出て、顔を3箇所刺されるという納得のいかなさ。
人はまばらで、街の雰囲気も良いとは言えません。
唯一楽しみにしていた「ケンちゃん」サンタクルス店も微妙でショックでした。
古い油使ってるし、お茶は出ないし、ぶつ切りキャベツにドレッシングはかかってないし
米はべちょべちょだし、ラパス店の味を期待して行ったら裏切られました。
もうこうなったら散財です。
高級日本料理店「よりみち」に行ってみました。
店内の雰囲気、客層や値段設定もワンクラス上を行きますね。
トイレも超キレイ。ボリビア一でした。
人間暇なのはいけませんね、トイレの写真なんかを上げてしまいます。
あーあ、現地の子と遊んでしまいますよー。
やる事が決まってきます。
あぁ・・・娯楽が無いって怖いわ、人間暇すぎるのはダメですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

大きな街なのになんもなかったんだね
旅行者から観光を取ると暇になるのか
でも長旅なんだからそんな日もあってもいいのかも(о´∀`о)
でも寒いのはやだね
日本は暑いよ~
今年は猛暑だって(–;)
あいこちゃん
なんだか居心地も悪い(天気が悪いのも手伝って)場所だったなぁ。
肌に合う場所、合わない場所っていうのがあるのよね。
そっかー猛暑か。
どんどん暑くなるよね、最近35度超えが当たり前なんておかしいよね。