2016/12/17
モロッコは暑い!砂漠のイメージしかありませんでした。
まさかこんなに雪が積もるとは!!
そして凍結した山道をノーマルタイヤで走る事になるとは!
マラケシュからワルザザードへ向かう道中
アトラス山脈越えは銀世界のデスロードでした。
マラケシュでは2日間雨が降り、気温も下がり
寒くてシャワー浴びたくない位の冷え込みとなっていました。
ワルザザードへの移動日も曇りがち。
朝7時半。幸い雨は降っていなかったので、
スープラトゥールのバスターミナルまでバスで行きました。
フナ広場横の三角広場(地図で見ると三角だから個人的にそう呼んでいる)から
14番、66番のバスで行く事ができます。(4DH)
先日、民営バスターミナルでえらい目に遭った為
今回は専用のターミナルがあるスープラトゥールを利用しました。
(80DH+荷物5DH)
※関連記事:広っ!マラケシュ民営バスターミナル→エッサウィラへ
8:30のバスは30分遅れで出発しました。
ターミナルを出た時には、まだ席に余裕があったので
指定された席でなく、後方の空いている席に座っていました。
だって、私の隣・・・ちょっと生理的に受け付けないタイプだったんだもん。
同じ様に後方の席に避難して来た白人のご婦人がいました。
隣におっさんが座ってきて、逃げる様に後方の席に移動してきたので
「あぁ同じ理由だな。」と思いました。
生理的に受け付けないタイプっているよね。
嫌だよね。
そういうのに限ってわざと?って位足広げて座るし、ひじ掛けも占領してくるし。
わかるわかる。
と、一息付いたのもつかの間。
マラケシュの街中には他にも乗り場がある様で、席が埋まって来てしまったのです。
私達はモロッカンから「番号の席に座れよ。」的な事を言われ行き場を失います。
「私あのおっさんの隣に座るの嫌なのー。」とご婦人に言うと
「私もなのよー。私達が一緒に座れる様に頼みましょう。」なんて心強い!
「そうしよう!」と手を取り合いました。
ご婦人が、私の隣のおっさんに「私の席と変わってちょうだい。OK?」
近くにいたスタッフにも「いいでしょう?」と促してくれました。
あぁ、同じ様なご婦人がいてくれて助かったわ。
イスラム圏の国なんだから、席指定の時に考えてくれればいいのに。
トルコみたいにさ。
ボリビアでさえ(バスのレベルは南米最低だと思う)も男女が分かる様になってたのに。
これで気分が楽~にワルザザードまで行けるわ。
マラケシュを出ると天気は回復してきていい感じ。
アトラス越えは運転手側(左側)の席をおススメします。
右側に座るとずーーーっと岩です。
くねくねの道をよく揺れるバスで進んで行くと
所々積雪が見られるようになってきました。
下からガンガン暖房の熱が上がってくるわ
頭の上からは何故か冷風が流れてくるわ
直射日光は激しく突き刺さるわで
普段車酔いしない私でも気分が悪くなりました。
バス休憩がこんなに嬉しかった事があったでしょうか。
酔いからの解放と、予想外の銀世界!
とりあえず雪だるま作ったでしょー。
雪の上に「雪」と漢字で書き、雪玉を犬にぶつけたりして中国人達と遊んだでしょー。
皆さん相当テンションが上がってましたね。
10cm以上積もった本気の雪です。
これがモロッコだなんて信じられません。
車内からも、ご婦人と一緒にかなり写真を撮りました。
「ヤシの葉に雪が積もってる風景なんて初めてだわ。」
「私も!サボテンに雪ってのも初!」
ほんと席代わって良かった~道中めっちゃ楽しかったです。
しつこいけどモロッコの車窓ですよ。
日当たりの良い場所はいいんです。
問題は日陰の場所。
まだ雪が溶けていなくてシャーベット状態なのです。
そこをノーマルタイヤで飛ばしていくんだから怖い。
ガードレールなんてものはありません。
なんか・・・木の棒?が目印の様です。
怖いよー。
大きな荷物を積んだトラックがのろのろ走ってると
こんな道でも容赦なく追い越しますからね。
もー怖いって。
休憩含めて4時間半で来ちゃったという事は・・・
この悪路の中ドライバー結構飛ばしたな。
峠を超えると天気が変わるって本当ですね。
空気も全然違います、砂漠の入り口ワルザザード。
そして全然人がいません。
マラケシュの喧騒が嘘の様。
うわ!外人だ!って子供にジロジロ見られたり
「スペイン語話せるか?」「ぼんそわ~」なんて声かけられ
田舎に来たなぁと新鮮な感じがしました。
凍結したデスロードは怖かったけど、
予期せぬ天候に見舞われテンション上がったアトラス超えでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

えーこの道は雪が降るエリアなん?
たまたま降ったん?
南国植物に雪が積もるなんて不思議~
異常気象なの?
あいこちゃん
毎年雪は降るらしいけど、今年は例年よりも寒いんだって。
私が移動した前後の日は、山が通行止めになったらしい・・・
普通に危ないから、無理して通らない方が無難だと思うわ。
先日はサハラ砂漠に雪が積もったというニュースを見ました。