2016/5/5 為替:1ソル=32円
リマから飛行機で約2時間、アマゾンの玄関口イキトスへやってきました。
田舎の観光地といった雰囲気で、しきりに「コンニチハ」と言われます。
川沿いは遊歩道なっていて、そこからアマゾンを眺めただけで
うっかり満足してしまいそうな程の力を感じます。
イキトスの空港から市内へは、モトタクシーで10ソル。
アマゾンツアーの営業付き。
「アマゾンツアーまだ予約していない」と言うと
そのままツアー会社へ連れて(行かれます)行ってくれます。
先週ツアーに参加した人のアドバイスと、ツアー会社の営業マンとのメールで
事前に相場は掴んでおきました。
ツアー内容はどこの会社もほぼ同じで、
動物救済センター・ヤワ族の村訪問・夜間タランチュラ探し・トレッキング・ピラニア釣り・ピンクイルカ見学等
食事と水、ロッジ、ガイド代全て込のツアーです。
違いは、ロッジとガイドの質。
加えて、一緒に周るツアー客の運。
このモトドライバーは、wimba tours という会社と仲良しな様です。
話を聞くと、ツアー内容は事前情報通り。
ツアーの様子を写真を見せながら、説明してくれます。
ロッジはシングルでプライベートバス付き。
言い値は、2泊3日570ソル。
格安ツアー会社でもなさそうです。
「友達に紹介してもらったガイドがイキトスにいるの。
400ソルでいいって言ってるから、そっち行くわ。」
相場の450ソル位まで下がれば、
ここで契約してもいいかなーと思ってましたが
言い値は高すぎるので一応交渉してみます。
営業マンはボスと電話でこそこそ話し
「450ソルだ。君一人だから、これ以上は下がらない。」と。
おっ、相場まで下げてきたな。
他へ行くのも暑くて面倒だったので、ここで決めました。
イキトスの町は、川沿いからの眺めが素晴らしい。
この景色、ずっと眺めていても飽きません。
川沿いのレストランも眺めが良くて素敵ですが、完全な観光客向け価格です。
かといって道端で売ってる、タッパーに入った食べ物を買う気にもなれません。
こういう時は、声をかけてくる人に逆質問
「現地の人向けのオススメレストランありませんか?
川沿いの店は高くて入る気がしないのよね。」
そして声を揃えて勧められた「HUASAI(ワサイ)」というレストランへ行ってみました。
朝食以外は日替わりで10種類程ありました。全メニュー15ソル。
ペルーの強み「何を食べても外れなし」なので
サラダはお姉さんのオススメ、メインは面白い名前の料理を注文。
ラ・チョンタ サラダ (別名 ジャングルスパゲッティ)
トマト、ニンジン、インゲン豆、きゅうり、ブロッコリー、かぶ、アボガド等々が
山盛りトッピングされています。たっぷり野菜嬉しい!
このサラダの主役は、白くて薄い食べ物。
このヤシみたいな木から取れます。
味は・・・ありませんが、酢の効いたドレッシングが美味しくてペロリ。
タクタク・コン・ビステック
タクタクは豆入炊き込みごはんの様ですね。
べちょっとしていますが、不思議と優しい味で完食。
さすが地元民おススメのお店、美味かった~。
ツアー予約してご飯食べたら、今日のミッションは終了です。
明日からのアマゾンに備えて、早めに就寝しました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
