2017/2/14 1RM=25.5円
クアラルンプールからバスで約1時間。
行政都市プトラ・ジャヤへ行ってきました。
行政機関の建物が建ち、政府とそこで働く人達の為の街。
電線は地下へ、露店は建物の中に隠され
とんでもなく整備されたハイパー都市に驚きました。
目的のピンクモスクまでの行き方は
電車利用の方法しかヒットしてきませんでした。
電車の駅から遠いので、なんとかバスで近くまで行けないだろうかと思い
Mydin(チャイナタウン北のバス乗り場)まで行ってみました。
すると「プトラ・ジャヤ!!」と呼び込みの声がします。
番号の付いていない古いバスで、民営かな?
緑のバスマークあたりに停まっていました。
結果、バスで行って大正解。
高速に乗るので1時間弱と早い上に4RMと安い!
プトラジャヤ セントラル(電車駅)が終点と思いきや
ピンクモスク前まで行きましたし。
電車+タクシーで行くよりも断然おススメです。
こんな立派な広場に到着したのが16時過ぎ。
見学の時間が細かく決められており、
午後の見学時間に間に合いませんでした。
朝早く起きて行動すればいいのですが、なかなか。
モスク付近にはカフェやフードコート、
散歩コースも整備されているので問題ありません。
こんな景色を眺めながらお散歩できます。
さすがお役所都市、橋も何だかスゴイな。
甘いお茶飲んでたら、1時間以上の待ちは余裕でした。
いざ、モスクの中へ。
これはイスラム教徒用の入り口。
右側に異教徒用の入り口があり、ローブを貸してくれます。
わーん、キュート。
中もピンク!!
視線を上へ・・・
ドームも素敵!!
異教徒が入れるスペースは赤いしるしの所まで。
貸出のローブも濃いピンクでした。
じゅうたんも。
わたしピンクが大好きなんですよね~。
かわいくて大満足です。
モスクからは首相官邸も見えました。
遠くに見える橋にも・・・
何やら玉ねぎ型の飾りが付いていました。
街全体にこだわりがあるのを感じますね。
モスクから見えていた首相官邸の近くまで行ってみました。
重厚な造りで立派!!
ピンクモスクだけでなく、プトラジャヤの街自体が
とても洗練されていて遠出する価値有りかと思います。
帰りもバスで帰ろうと、降りた所で待ってみます。
・・うーん・・・45分経過。
全く来る気配がなく日が落ちて来たので
結局タクシー(15RM)でプトラジャヤ セントラルまで行き
400番のバスでMydinまで帰りました。
ピンクモスク発の最終バスは結構早いのかもしれません。
先日はゲンティンハイランドで中国の力を、
この日はマレー人イスラムの力を見せつけられました。
凄いぞ、マレーシア。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

ピンクのモスクかわいい
なんかピンクってだけで可愛く見えるから不思議
異教徒が入れる場所に制限あるんだ~
さすがイスラム教
あいこちゃん
モスクの中かわいかったよ~(*´ω`*)
そして行政都市の整然とした街並みに驚きました。
仏教寺は「女禁止」って所はあるよね。
観光客の白人男性は良くって、仏教徒の私はダメなんだ!
変なのーと思った記憶があります。