楽したい人は砂漠が見える宿に泊まろう:メルズーガ

2017/1/3 1DH=11.5円

砂漠とは過酷な場所です。

日差しは直射日光と照り返しのW攻撃。

猛スピードで肌が衰える事間違い無しの恐ろしい環境です。

img_1040

砂に足を取られ全く前へ進まず、砂が靴の中に入り

砂に触れた部分に謎のブツブツが出来ました。

 

マイナスな要素が先に浮かぶという事は・・・

砂漠であまりテンションが上がりませんでした。

ペルーやブラジルで見てしまったからかもしれません。

 

日韓に人気が高い「ホテル ロアジス」はメルズーガ手前の村

ハッシラビートに位置しています。

バスの時間に合わせて迎えに来てくれるのと、

砂漠の入り口まで徒歩10分という好立地。

img_0988

朝夕二食付きで150DH、バス付の個室に惹かれ予約しました。

facebookでメッセージを送る→Auberge L’oasis

 

マラケシュ方面からのスープラトゥールがティネリールを通過するのが16:00。

私の乗った日は1時間遅れ、ハッシラビート着は21:30でした。

当然、着いた時には真っ暗。

朝早く出て、民営バスを乗り継げば夕方には着けますが

乗継の手間・値段交渉のストレス・臭いバスへの不安を考えると

スープラトゥールかCTMが通っていれば、そちらを選んでしまいます。

ホテルまでの道のりはガタガタの砂道で、コロコロなんて転がらないので

本当に送迎があって助かりました。

 

砂漠と言えば、ラクダちゃんに乗るツアーがメインです。

img_0949

写真で見るだけなら素敵なラクダライドも

太ももが半端なく痛い話ばかり聞くし

極寒の砂漠でテント泊なんて考えただけでも凍えそう。

img_0951

まぁいっか。

お見送りだけで。

そもそも私、動物に乗りたいと思った事がありません。

ゾウとか馬とか、観光地で皆さんよく乗ってますけれど。

img_0968

皆さん、行ってらっしゃーい。

 

さて、ここまで来てツアーに行かない人間がする事といえば

砂漠を歩く事くらいでしょうか。

とりあえず砂漠の方へ行ってみましょう。

img_0956

入口辺りはどこも足跡と車の跡がいっぱいです。

あの大砂丘の向こう側には、また違った景色が広がっているのかも。

img_0958

でも頑張れませんでした。

だって暑いし、歩いても歩いても全然進まないんだもん。

 

サハラ砂漠の入り口まで来れば、もれなくこんな↓↓感じの

landscape-692395_1280

一面砂砂砂!!!という景色が見られると思ってたのですが。

勿論、跡が付いていない砂丘ね。

 

すぐそこに村あるし、あっちの方には木やショベルカーが見えてるしさ。

二日目も角度を変えて歩いてみたのですが

有限感が否めない景色に、どーもテンションが上がりませんでした。

 

夕日鑑賞も徒歩圏内で堪能しようと試みました。

一日目はとりあえず頑張って、砂丘中腹まで行ってみましたが

砂漠ではない方に太陽が沈むので、砂漠から眺めても砂漠感が出ません。

img_1017

砂漠に行っても意味が無いと悟り、二日目はホテルから眺める事に。

img_1047

おお、なんだかいい感じじゃないか。

img_1051

なーんだ、頑張る必要なんてなかったわ。

ホテルのテラスから眺める、夕日に照らされた砂丘の方が美しいじゃん。

img_1049

日が暮れた後、神秘的に空の色が変わっていきます。

img_1055

ほんと、頑張らなくてもテラスからの眺めが一番でした。

楽したい旅人は、砂漠入り口にあるホテルに泊まるのが良いかと。

過酷な砂漠に出る事なく、眺めだけ楽しむのも有りかと思います。

 

絶景不感症。

長期旅行者が陥る、絶景に対する感動が薄れる症状。

全然何も感じないわけではないので、準不感症だと自己判断しています。

治療法は、一時帰国かなぁ。

モロッコの次は帰国へ向けて、ロンドン経由でバンコクへ飛びます。

帰国せずとも環境がガラリと変われば・・・治るかも。



最後までお読みいただき、ありがとうございます。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です